2025年11月10日 Mtgの禁止改訂とか話したい

プレインズウォーカーの1人ですが話したい気持ちを押さえられず文章にして喋りたいだけです

今回の禁止改訂はどう考えても行くようなヤツが多かったような気がしますがパイオニアとかでは意外なのが逝ったりとレガシーでついにあのカードが再度禁止など

こう何て言うんですかね ボール・ライトニングをスタンダードで使ったりしてもよろしいでしょうか! MTGアリーナのヒストリックの事は省きます あと10分で書いた記事なので殴り書き

スタンダード

迷える黒魔道士、ビビ

ビビは前から公式でも予告があったとおり大半の人が禁止を予想していたカードでスタンダードの中ではやはり抜き出た強さがありました

特に着地してすぐに対応しないと相手側が快感に浸りそのターン干渉出来ないあのクソ そしてこのデッキがものすごく強いのです

Mtgアリーナでも嫌という程見かけましたが終盤辺りはみんなも自粛してたのか全然見かけなかったイメージ 

叫ぶ宿敵

叫ぶ宿敵もスタンダードではかなりの壊れであり赤単最大の弱点であるライフゲインという所を一気に解決してゲーム中ライフゲイン禁止という意味不明な文章のせいで回復系のデッキでも抑えられない位に赤単が強くなりました

この枠が抜けた事で赤はライフゲインで撃沈する可能性は高くなったり赤白にして稲妻のらせんを入れたりしてちょっと変える人も間違いなくいるはず あと統率者でもゲーム中の文章は違法

みなさん…浮いた枠に長年の歴史あるボール・ライトニングを入れる準備はよろしいでしょうか?

プロフトの映像記憶

アガサの大釜の身代わりという印象が強いです キャントリップ付きて手札の損が無くパイオニアとかでもイゼットフェニックスに1~2枚入れると錠前破りのいたずら屋がガチムチになったりと普通に強い

しかしアガサの大釜が居ることによってコンボになり+1/+1カウンターをばらまいて即能力を起動してビビとかビビる程強くなり頭オーコになったりしてました

アガサ自体は実はものすごいおもちゃに使えるカードなので勿体ないから根本よりかは外側をという感じが強くプロフトの映像記憶自体も元からかなり強いため統率者でおもちゃにして遊べます

スタンダードは全体的に妥当な奴ら 主にビビが逝ってくれた事で遊ぶ気が起きた人が多そうです 

しつこいようですが私のボール・ライトニングが火を吹くことを期待ry 環境が遅くなってコントロールがとても強くなりそうなんですよね…

領事の権限出されたら本当に無理ですし渇破がある白青デッキは大体何でも対応出来る

それを崩すのがハンデス系デッキで青黒ミッドレンジとかになりそうでどっちにしろ白青は大洞窟のコウモリに怯える日々は続きます

パイオニア

心火の英雄

意外なヤツで何と心火の英雄がスタンダード パイオニアの2冠禁止になりパイオニアでも許されないとなるともう使う所が無いのでは

2ターン目に多様な鼠が居ると何故か4打点を撃ち込んでゆく様と死亡時に何故か自分の火力分のダメージを対戦相手に残してゆく無駄のない鼠でパイオニアでもスタンダード当時の本気にヤバい赤単がそのままヤバくて致命的な一押しを持ってる除去の黒 コントロールが泣いてました

ただパイオニアもその分パルへリオン 放浪皇があるアゾリウス ラクドスなどヤバい奴らも居るのですがそれを抑えつけて速度のゲームを持ち込んで来た野郎なので言われてみれば納得です

しかしモダンの環境になるとさすがにさらに魔境が多すぎるので実質全部出禁扱い 無理にモダンで使うとしたらどのデッキにも入れにくそうなのでどうしようと言った所

レガシー

納墓はオデッセイで初出のカードであり長年のレガシーで遊べる顔のようなカードでした 一番の目玉

しかしアトラクサが出た時辺りから怪しくなりよくよく考えたらリアニメイトだけ教示者(チューター)が4枚使えるのはおかしかったし かつインスタントで全く隙が無い部分でクロックパーミッションデッキなどにとっても組み合わせやすい所

シャッフルもされるので渦まく知識を撃った後にその後も完璧に動けるなど 元禁止などもあって青黒リアニメイトの一番の原因でした

一番被害を受けたのは黒単リアニメイトであり前の構築のグリセルブランド 残虐の執政官 1枚ずつなどは出来ずしっかりとリアニメイトするクリーチャーの数を増やさないと駄目になりそうです

私は1ターン目に裏切り者の都から虚空の杯を置くゲームをしてるので実感が湧きづらいですが

リアニメイトは特化になり縫い師への供給者でガチャガチャするかディミーアでは留意などを使って捨てる手段を用意する ラクドスではいつもの信仰無き物あさりを使って行くかになりそうです

どっちにしろリアニメイト全般は確実性が無くなり手札に捨てる手段とクリーチャー リアニメイトが無いと動けないようになり大幅弱体化しました 

有翼の叡智、ナドゥ

ナドゥは説明不要 ヴィンテージって失敗したカードしか無いらしいですしふさわしい場所なんじゃないですか?もう存在自体がバグ(超適当) 

パウパー

満潮

ハイタイドおばさんって今どうしているのでしょうか 青単以外に勝てる凄いデッキと書いてありました 申し訳ありませんパウパーはあまり分からず

でもハイタイドのコンボまでの長さはそれはもう長いパズルゲームであり

なおモダンとかでは特に変更はあらずであり総じてスタンダードと魔境レガシーでようやく捕まったレガシー禁止 もう犯罪者すぎていたシミックの自分勝手な手甲バードと新しい環境は待っていそうです!

スタンダードでボール・ライトニング使いましょうよモダンはいつものメンバー レガシーは…生まれ変わりそうですけどタミヨウはどうしましょう

 今こそ、そのときです。