デュエマ ドラゴン娘 はじけろスポーツ!青春☆ワールドカップ!!の改造デッキ案を書いてみる

新規のドラゴン娘にはアオハル組という新しいドラゴン娘のデッキになっております 前作のドラゴン娘などと比較するとこれまた違う感じですが主菜のドラゴンは一緒

ドラゴン娘 はじけろスポーツ!青春☆ワールドカップ!!の改造案などを色々書いてみましたので改造案などを探している方 そしてドラゴン娘推したい方へ!

過去のドラゴン娘たちとまとめるのもおすすめなセットで最推しのドラゴン娘で染めてキャッキャしましょう! え?ドラゴン娘のみのデュエパ作ります?

初期封入内容

龍世界連ドラというドラゴン踏み倒しデッキであり龍世界 ~龍の降臨する地~で踏み倒して気持ち良きになるジャックポットとはまた違うデッキです

比較するとあちらは爆発力があるのに対してコチラでは堅実さが売りであり積み込みをして展開をしたりそのまま殴りこむのも良し 龍世界の効果で墓地に置くためリアニメイト軸にも出来るのが面白いところ

ですが初期の状態ですと改造の余地結構ある部分が多くよく言えば弄るところがある 悪く言えば未完成でどのドラゴン娘推すの?と問われている感じ 誰が好きなのかあなたは問います!

デッキの動かし方

  • 地龍神の魔陣などでマナ加速 除去などをする
  • 龍世界 ~龍の降臨する地~を置いて積み込みor踏み倒し期待
  • ドラゴンを出して/踏み倒して盤面を制圧!

龍世界 ~龍の降臨する地~は自分のターン初めに山札の一番上のカードを墓地に置く効果をしておりドラゴンなら何でも踏み倒せるという性能

つまり一番上にブレイン・ストームのような3枚ドローして上2枚を置くのようなカードで積み込みをして好きなドラゴンを出ちゃいましたね♡と叫ぶデッキです!

出ちゃいましたね♡をしなくてもこの地龍神の魔陣でGストライクを持ちながら3枚見てマナ加速と手札補強をしてくれて踏み倒しメタをされてもそのまま出せるのも強力

メインの戦略に加えてそのまま出すプランがありマナ加速の早さもかなりの物なので墓地メタなどをされても全然巻き返せたりじっくり盤面を整えられます

デッキ改造案

10枚改造案 適当に思いついた改造案など色々まとめてみました

雑に強化改造

  • 切札勝太&カツキング -熱血の物語-×3
  • ルード・ザーナ×3
  • 頂上連結 ロッド・ゾージア5th×2
  • 音卿の精霊龍ラフルル・ラブ×2
  • ボルシャック・ロマネスク×2
  • 光鎧龍ホーリーグレイス×1

ドラゴンと言えばの奴らをぶち込んだ案 すごく雑にカツキングとラフルルが各ドラゴン娘とものすごく嚙み合います

そしてドラゴン娘屈指の防御性能を持つこのデッキに入れ忘れたガイアッシュを入れるのもおすすめ ジャックポットとまぜまぜするのも面白いですよ

大会でも全然行けるパワーがありかつ絵違いバージョンにドラゴン娘も全員居ますのでとても推せるデッキですが集めるのは結構大変 財布が∞(むむ)

お安め改造(10枚改造案)

  • ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム×3
  • 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー / お清めシャラップ×2
  • 光鎧龍ホーリーグレイス×1

除去を多めに入れて素直に既存カードの枚数を増やしました

ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイムは上下の効果が除去効果を持っており龍世界で出しても良し そのまま除去として使うのも良く集めやすく使いやすいカードです

あとは種族がドラゴンでもあるステゴロカイザーを入れて墓地対策も万全に とてもいい感じに強化改造出来るプランですのでみなさまもステゴロカイザーさんを称えてください

ボルシャックの書と合体

  • ボルシャック・ロマネスク×3
  • ボルシャック・大河・ルピア×3
  • ルード・ザーナ×3
  • ボルシャック・クロス・NEX/ボルシャック英雄譚×3
  • 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー / お清めシャラップ×2
  • ボルシャック・ボルバルザーク×2
  • 光鎧龍ホーリーグレイス×1

ボルシャック・ロマネスクと一緒に使って気持ちよくれます!フィニッシャーのボルシャック・ボルバルザークが早期に出てくる姿は脅威

ボルシャックの書でも特に優秀なカードを移植して染まらない程度に各ドラゴンのパーツも組み合わせられるためガイアッシュが入れられるのがとても良いです

今回の形としては受けを固めた感じにしてかつドラゴン娘のコントラストで宿禰マロンが喜びそうなデッキでし!

おすすめ改造案

ドラ娘のジャックポットで入手しやすくなったカツキング 頂上連結 ロッド・ゾージア5thは大幅な強化が1枚で出来るカードです 単純に出しても良くとにかく能力がとてつもない

五番龍レイクポーチャー などもおすすめのドラゴンでバウンスとドローで盤面を整えてくれる便利なドラゴン

全体除去能力を持つメガ・マグマ・ドラゴンや「修羅」の頂 VAN・ベートーベンもドラゴン持ちでミラー対面などは一方的に積ませる状況を作れます

そういえばニコル・ボーラス様っていうカードも 「ニコル・ボーラスはめちゃかわドラゴンと犠牲者を区別しない。」

おすすめのカード

ボルシャックの書から収録のボルシャック・ロマネスクはGストライクを持ちながらスピードアタッカーに加えマナ加速とマナ回収が全て出来る超強いドラゴンでし!

そして超竜バジュラは出て除去できなければマナゾーンを破壊しつくすカードでありタマシードが豊富なこのデッキでは入れてくれと言わんばかりですわ! 進化で実質スピードアタッカーなのが一番の原因

ボルメテウス推しでボルメテウス・サファイア・ドラゴンを入れて龍世界から発射するのも面白いです

地封龍 ギャイアは積ませる事が出来るドラゴンの一枚であり出たとき能力を完封する能力持ち ドラゴン娘版もあるのがポイント 闘争類拳嘩目ステゴロ・カイザーは墓地対策とマナ加速が出来る一生使えるカードだと思う

ドラゴン娘系

ルード・ザーナさんはドラゴン娘で一番見るんじゃないかレベル 受けの性能が強力でドラゴンのためクラスに出張が頻繁になるカード

説明不要の流星のガイアッシュ・カイザーは複数の能力が異様に強くかつドラ娘版もあります 斬隠蒼頭龍バイケンはハンデス相手などにとても有効で語尾にばい!が付くのはそういう意味なんだなあと感じられ

龍世界 ドラゴ大王は「修羅」の頂 VAN・ベートーベンの逆のような能力をしておりドーラさん推しなら突っ込み ∞龍 ゲンムエンペラーも天門のせいで忘れがちですがドラゴン持ちばい! 龍世界 ドラゴ大王の∞ちゃん結構男勝りでやるばい!

龍仙ロマネスクもいいでし!後ろにジュラ子が写ってるのが仲良しって感じでVICじゃのう

アオハル組のドラゴン娘もまた好きなドラゴンをぱしぱし入れられるので楽しくどの娘を推すかで悩みますね バインダーにトレジャー版のをみんな揃えたくなる

白髪というのは我がソウルにズバッと刺さっておりマロンちゃんのためにボルシャック・ロマネスクと仙龍ロマネスクが青春ワールドカップの観戦席からにこやかに見届けます