統率者 書かれざる者、ウレニに入れたいおすすめのカードを紹介

我がティムールの里へようこそ タルキール龍嵐録にて新しい統率者デッキが発売されたな 我らも待望にしていたデッキであり実にこのデッキは愉快で面白い!

今回は書かれざる者、ウレニをあまりの美しさについ書きたくなってしまったので我がティムールの名前を知らしめると共にウレニ様の栄光を称えるとする!

まあ我が里はヘルカイトの狩猟者が欲しいという理由もあったのだが…まあいい統率者デッキがたくさん増えてドラゴンをひたすた入れるだけで簡単だからな 愛情深くいや信心深く書いたぞ!

統率者紹介 書かれざる者、ウレニ

  • 飛行、トランプル
  • これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード8枚を見る。その中からドラゴン・クリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

非常にわかりやすい能力であり何となくデュエマの連ドラっぽい動きがそれはかとなく称えたくなるポイントでもある

戦場に出た際に仕事をしてかつ殴る際にも誘発するため速攻付与 トークン複製とは相性がすさまじくかつドラゴンを入れればよいというコンセプトでウレニ様もP/Tが優秀で打点による統率者ダメージも狙いやすい

タルキール龍嵐録のティムール 統率者デッキではそのままでも非常に強くて弄りがいがある物となっており刻であるのなら我がティムールへと快く勧誘しよう

メタ的に言えば歩哨竜、ミーリムを喰らう勢いで強い統率者だったな… むしろこっちに乗り換えているプレインズウォーカーも多数いるのではないか

まずは入れるべし!相性の良いカード

ドラゴン そして自身の攻撃誘発をしてくれるようになる速攻付与とは相性が良くコピー複製なんかと合わせても大活躍してくれる事間違いなしだ

歩哨竜、ミーリムはウレニを使うなら真っ先に入れたいカード! 自身の効果を単純に二倍にするだけではなく色もバッチリと合って他ドラゴンのサポートも最高に噛み合っている

ヘルカイトの狩猟者は単純に自身が滅茶苦茶な強さを持っておりウレニの統率者に一緒に入ってたりするカード 速攻も付与するという狂った性能は使わない理由はない!

龍の大嵐は峰の恐怖と稲妻のすねあてをドラゴン専用でいいとこどりをしたウレニ専用カードの一枚!これも統率者デッキに同梱されてるな(そのままでも滅茶苦茶強い)

そしてドラゴンなら真っ先に入れたいのが峰の恐怖 黄金架のドラゴン これはもう説明不要の強さだな

双炎の暴君 年老いた骨齧り 燃え立つ空、軋賜…とにかくドラゴンまみれで我も楽しくなってきたぞ!

ウレニ様の必殺技

一回冷静に考えたが一応行けそうなコンボだった!

食物連鎖コンボ

書かれざる者、ウレニ+食物連鎖+アストラルの狩人ガナクスで2色の色も出せるようにして何度も効果を誘発させて追加のドラゴンを大量に出せる!(運は絡む)

2→4→6とコストが増えていくが踏み倒したドラゴンなどを生け贄にすると連ドラが可能!我がタルキールも大体回れば勝って出来たコンボだ!

龍の創始コンボ

龍の創始が置けた時点でほぼ勝利のような気がするが… 龍の創始 書かれざる者、ウレニ+マラング川の執政が居る状況で欺きのフロストカイトでマラング川の執政をコピー

書かれざる者、ウレニ 元のマラング川の執政をバウンス 書かれざる者、ウレニを出して元のマラング川の執政で欺きのフロストカイトと書かれざる者、ウレニを出し無限ループ

8枚ずつライブラリーを見ながらドラゴンを毎回踏み倒せる! ついでに無限ストーム! ドラゴンで完結してるのが美しいと思わないか?

相性の良いクリーチャー

とにかくドラゴンと速攻付与する何か 複製が出来るドラゴン! 多相は我とは解釈違いだが…そっちも相性抜群だ!

便利なドラゴン

咲蔦森の執政は耕作付きのドラゴンで絶対欲しい所 胸壁を打破するものは便利な能力が多数付いてアストラルの狩人、ガナクスは後続のドラゴンでマナ加速が可能だ

マラングの執政はドロー付きのドラゴン 雷たてがみの龍は4以上ならトップから唱えられてかつ速攻付与出来る素晴らしいドラゴン ドラゴンボーンの勇者は何と5点以上のダメージを与えれば1ドロー激強

鱗の歌姫、コーレッサは偉くてかわいい サグの原生龍は何度も使える土地サーチカード 土地事故を極力減らしてくれる!

マグマのヘルカイトは土地で悪さする奴へ 狩りの先駆けはマナさえあれば継続的に全体除去!

大型のドラゴンクリーチャー

選定基準としては出てダメージを与えられる 除去機能が付いてるなどのドラゴンを入れるのがベストだ

栄光をもたらすものはとても偉い一枚で面倒なクリーチャーを除去出来る ただしドラゴン以外に注意

 ドラゴンの女王、ラスリスはとにかく打点が強烈 峰の恐怖を隣に添えて 金槌頭の暴君は定着すると面倒な置物をバウンス出来る攻撃制限系をバウンスする機会が多いな

日和見ドラゴンも偉い一枚 特にデスタク系統(ドラ二ス)置物を一時的に無効化出来る 運命の大嵐、ドラゴンホークは追放ドローにより枯渇した手札を補える

骨蓄えのドラコサウルスは黄金架にドロー機能を付けたような一枚 我はイラストが好きではないが強く雷のドラゴンは全体除去付きのドラゴン 極力ドラゴンに染めたいものへ!

黄金狂いの三頭龍はとても強力 実際12打点の3マナ加速である!

雑に強いドラゴン

後々欲しくなるドラゴンたちだ 自身の能力が異常に強いので卓が許すなら入れたい所

洞窟に宝蓄えしドラゴンは書いてあることが全て強いドラゴン 大体2マナで唱えられてしまうのになぜか速攻持ち エインシャント・カッパー・ドラゴンは6マナと軽めでありながら爆発的なマナブーストが行えるようになる激強ドラゴン

エインシャント・シルヴァー・ドラゴンはマナコスト8と重いがウレニ様から発射+騙し討ち系統のカードがあれば無駄なく打てる 青に寄せて渦まく知識系統のカードも入れるのもアリ

龍王アタルカ 世界を溶かすもの、アタルカは入れない理由が無い強さ フレーバー的にも中々素晴らしい皮肉だな

ヴァルカスの災い魔は峰の恐怖と似た能力を持つ いや伏魔殿と言えば良いか? 終わらぬ歌、ウレニも入れたい所だ!好きなように打点を飛ばせて器用ですね! ウレニ様!

災火のドラゴンが居れば相手のクリーチャーを即座に壊滅出来る こちらも是非入れたい 無双の古きもの、クラウスは速攻を持ちながら全員のパワー分のマナブースト可能な化け物! 再録が全くない!助けて!

ドラゴンのコスト軽減をさせるカード

やはりドラゴンと言えどマナコストが重いカードばかりである デッキに多少こうしたカードを入れると動きやすい

サルカン多数 ドラゴン狂、ノギーはフレーバー的にも一枚は入れたくなる! 龍王の召使いも定番だな

さらに重量級のドラゴンを出したい時はドラゴン語りのシャーマン ウレニ様に作られたような群れの家宝もおすすめ ウルザの保育器 通報の角笛は定番

速攻付与出来るカード

とりあえず稲妻のすね当て…と思いきやドラゴン専用の速攻付与カード 実はけっこうある!

ウレニ様おすすめの速攻付与

先ほど紹介した龍の大嵐は一番に ティムールの隆盛は狙ったかのような相性の良さ まあティムールですし

野生の律動は青が嫌いな者たちへ!カウンター不可能で踏みつぶせ! 集団恐慌 稲妻のすね当て 速足のブーツは説明不要カード 分かりやすく速攻を付けて殴れる

追加戦闘を持つカードたち

ウレニ様を連パンさせて連ドラゴンさせるのだ! なんか芸術的…

追加戦闘を出来るカード

追い討ちは手軽に無限戦闘が出来てしまうカード エインシャントカッパードラゴン (大体7割) 年老いた骨齧りなどで無限連ドラを行える! 連続突撃は比較的軽めの追加戦闘を行えるカードで安定している

大群の怒りはピッチスペルにより0マナで追加戦闘を行えるようになる! ドラゴンの色は赤が多いのでそういう面でも相性が良し! フルスロットルも緑により土地を伸ばしやすく割と打ちやすい

追加戦闘持ちドラゴン

追加戦闘持ちドラゴンは実はかなり多い ウレニ様の踏み倒しの枠を増やしながら ドラゴンも増やせて一石二鳥だな!

ヘルカイトの突撃者は真っ先に思いつく連パンドラゴンだ こちらも年老いた骨齧りと合わせると無限戦闘という相性の良さで玉座の災い魔は簡単に言えば自分よりライフが高い相手には追加戦闘を得られる

コピー 複製できるカード

ウレニ様に対象を取って効果を誘発!単純ながらドラゴンを再度踏み倒せるのでこの系統のカードも入れたい所だ

ウレニ様にピッタリな複製系カード

呪われた鏡は定番の複製カードだ速攻で二回も誘発可能! マナ加速も出来て偉い 電気複製は二回使える便利なコピーカードでなおかつイラストがドラゴンである!!! 最高じゃないか!!!

リヤトラの反射は部族系のコピー呪文 すべてのドラゴンが二倍になって出てくる!

ドラゴンによる複製コピー

やっぱりこっちにも複製コピーを持つドラゴンが居た!

アストラルドラゴンはイラストが最高でかつウレニ様のためにあるようなカード! クリーチャーに対象が取れない?問題ない 呪われた鏡に対象を取ればいい!

欺きのフロストカイトはウレニ様の統率者デッキに同梱されていたな ほぼすべてのドラゴンにコピーできるのが弱いわけないだろう

踏み倒し系統のカード

手札に固まってしまったドラゴンを出せるカードも少し入れたい

我が特におすすめする一枚が密輸人の驚き ウレニ様に欲しい所と踏み倒し以外の便利な事も出来て非常に腐りにくい! モンスター・マニュアルも同様にドロー回収+踏み倒しが可能だ

騙し討ちは基本的なかつ壊れている強力な踏み倒しカード 強き者の下僕は安くて攻撃している状態で出せるので大型のドラゴンを出したい時などに便利だ

同腹呼びの災い魔はドラゴンじゃないか! もう我がティムールの里も素晴らしき喜び! ドラゴン1体が戦闘ダメージを与える事にそれのマナ総量のパーマネントを踏み倒せる 自身は殴らなくても良い!

ドラゴン用のサポートカード

ドラゴンはサポートカードが非常に豊富だ!特に便利なのを色々我が載せたぞ

面白いドラゴンサポート

タルキール龍嵐録で多数収録されて我は嬉しいぞ!

破断するドラゴンの嵐はドラゴンさえいれば何度も続唱 乱動するドラゴンの嵐は分かりやすいドローのような効果を使える!侵食するドラゴンの嵐もドラゴン多数のこのデッキなら入れない理由は無し!

龍の創始はドラゴン版全知 クリーチャーでこの効果が良かったが…! 揺るぎないサルカンは便利で奥義を使えば相手はドラゴン信者へと歪みねぇな!

ドラゴンを使っての除去

吐炎は是非入れたいカードでドラゴンさえいれば再利用が何度も出来る除去 タルキールへの侵攻はバトルにより裏返るとクリーチャーとして使えて若干峰っぽい能力

開拓地の包囲はマナ加速か除去かを選び飛行クリーチャーが出るたびに格闘による除去を行える

ドラゴン専用マナ加速

オーブ・オヴ・ドラゴンカインドはマナ加速と簡単な濾過ドローが出来て2→4の動きを邪魔せず行える

モックスジャスパーはドラゴン専用モックス 印鑑の方が強い気がするが! カーネリアン・オーブ・オヴ・ドラゴンカインドはおすすめの一枚! 重めのマナ加速だがボーナス効果が相性抜群!

さあ皆もウレニ様をお使いになりドラゴンを人生のようにたのしむのだ!始祖ドラゴン ティアマトが良いだと!?…そちらもドラゴンを人生の如く味わえる!

我はウレニ様にふさわしいデッキケースを購入 ティムールの民も大歓迎だ!