デュエマ いきなりつよいデッキ 力の王道の改造デッキ案を書いてみる

つい前にジャシン様が記事を書けと言われたのですが今回はレッドゾーンの方々…いや鬼のから記事を書かないとアポロ投げるよ?

と言われたので仕方なく力の王道について改造案など色々書きました 赤緑バイクや赤緑レッドゾーンたる言われるこのデッキ それが4枚ずつ入っていたとは驚きであります

弄くる所が本当に細かい部分しか無い位完成されているいきなりつよいデッキの一枚ですが見ていきましょう

初期封入内容

進化元のクリーチャーを置いてバイク投げるという本当に完成されているデッキであり何と各レッドゾーンが4枚

このままでも相手を滅殺出来る火力が十分にありこのままでも最速3ターンキルも普通に出来る構築ですごいです

そのため大本の動きを改造するというよりかは細かい部分 足回りを改造していく楽しさがこっちにはあって 超神羅星アポロヌス・ドラゲリオンの理不尽さはこのデッキ一番の魅力の一つ 相手は即死です

デッキの動かし方

  • 進化元のクリーチャーを出す
  • スター進化で殴る
  • 上にレッドゾーンを重ね連続攻撃

力の王道はこれ一つの動きに一転集中になっておりとにかく分かりやすさはトップ 技の王道が選択肢を楽しむデッキだとすればこっちは一択の選択肢で最大火力を目指すデッキ

レッドゾーンFのおかげで簡単なSトリガー Gストライクは無効になるためトリガーを持っていない相手は一瞬で塵へと帰れ Sトリガーが薄い Gストライクで誤魔化している各デッキには3ターンキルは割としょっちゅう 緑零ゼニスはこちらに大幅な有利の対面の一つ

要注意カード

しかし一点集中であるが故に弱点も豊富で 出たときに攻撃出来ない 除去などでスタートを転ばせられると大幅に減速してしまい よくあるマッチで言えばこたつむり 火力ではこちらが上なのに純粋な速さで赤単相手には負けやすくキツイ

進化元が無ければ全く動けないためあらゆる除去にも弱く一度戦局が変わるとほぼ巻き返しが難しいデッキ 相手を全力で轢く事しか考えないゆえに敗北回避が付いてるSMAPONも弱点 ミラーマッチはこれのおみくじゲーム

赤い稲妻 テスタ・ロッサは本当に無理なカードの一枚 侵略が一切出来なくなるためコンセプトをぶち壊される

一度スタートを切ると自分が即死するので立ち止まって様子を見るのも戦略の一つです 止まると自分が事故る?そういえばこのデッキそうだった…

デッキ改造案

なんか改造出来る所…といえばあの辺しか無いような気も

10枚デッキ改造案

基本的に大元の動きは完成され過ぎているためあまり弄る所は無い(二回目)

基本強化改造

  • エボリューション・エッグ×4
  • 龍装者 バルチュリス×3

もはやこれくらい というよりみんなが考える構築だと思われます エボリューション・エッグは力の王道を強化する上でぜひとも確保はしておきたいカードで進化デッキには大体欲しくなる一枚 確定サーチにSトリガー持ちはすごい

龍装者 バルチュリスにより2キルも可能になりさらに速度が増したためまた見違える程の速さが見れます

おてがる改造

  • 龍装者 バルチュリス×3

エボリューション・エッグが手に入らない自分みたいな人用 もうストレージに落ちてる龍装者 バルチュリス差すだけでもうデッキ完成といっていいんじゃないかな

轟轟轟ブランドとかを追加で入れる事によって未来設計図が入る理由になる という言い訳も出来たりしているようで普通にブランド様本人が強いのでぶん回りを想定するこのデッキには最適

最適化

  • 禁断の轟速 ブラックゾーン×4
  • エボリューション・エッグ×4
  • 龍装者 バルチュリス×2

財布を考えない最適化の構築 禁断の轟速 ブラックゾーン4枚は財布に重いダメージを食らいますがその分強力

お金をかけてブラックゾーンを雇うのはこのデッキが気に入ると思い浮かぶ選択 赤単相手 横並びするデッキに強くなり侵略元も増えるためお金を掛ける価値は全然アリ

ブラックゾーンがあれば赤黒バイクなども構築の幅が広がるため…そういえば赤黒邪王門 開発部セレクションに実は一枚封入されてたりします 安く売ってる場所があるなら探してみるのも良いですね

おすすめのカード

色々おすすめのカードなどをまとめてみました 8割レッゾ?気にせず気にせず

おすすめの相性の良いカード

ぶっちぎりでエボリューション・エッグ 龍装者 バルチュリス そして禁断の轟速 ブラックゾーンはおすすめのカード というか交換するところがこれくらいしか思い浮かばず考えるほどで赤緑バイクとして完成されており弄る所が無いです

溶ける勢いで手札が減る事ですし さらなるぶん回りを求めて轟轟轟ブランドとかどうでしょうか? わりと良いかも

お金の掛ける場所を考える際エボリューション・エッグと禁断の轟速 ブラックゾーンどっちが良い?と質問された時にはとても悩む所

熱き侵略 レッドゾーンZは安全にシールドを自分で焼却出来る便利な能力持ち 偽りの希望 鬼丸「終斗」は多色相手には持久力での勝負も出来るようになる化け物カードの一枚

  • 禁断の轟速 ブラックゾーンは赤黒バイクとか組みたい時いいよ あとカッコいい
  • エボリューション・エッグは赤緑バイクとして強化したいならこっち
  • お金が無いなら龍装者 バルチュリス差すだけで良い

とか言って口説いといてください お金が無いなら龍装者 バルチュリス差すだけで良いは最強ワード

無理矢理おすすめのカードをあげるとすれば…自然を消して赤黒バイクなんてのを提案 また違うレッドゾーンの動きが見れてかっこよく安定感とメタ性能が格段に上がります

血貴き侵略 ブラッドゾーンは赤緑バイクには入れたほうがいい…とも言えずどちらかと言えばやはり赤黒バイクですが禁断の轟速レッドゾーンXとかも中々小回りが効く性能で赤緑バイクにも候補に上がるかも

影速 ザ・トリッパー 轟血鬼 ザ・ヴァンプ辺りも入ると完全に赤黒バイクになります レッドゾーン君 闇落ち確定

赤黒邪王門にも改造も可能でせっかく格安でレッドゾーンFが手に入るようになったのならと!こっちも手軽に作れるようになったのはすごい事なのです

いきなりつよいデッキ 攻めの王道のカードに入ってるカード入れてメタ性能を上げるのもいいかもしれません 轟轟轟ブランドも付いてくるし赤単も楽しめて一石二鳥

交換する際はSMAPONの枠4枚を使うのが良いかと思います 実質自由枠は4枚でいつでも交換出来る的な

バイクで相手を轢け!

この値段で赤緑バイクを楽しめるというのだけで画期的であり過去で普通に作ると550円なんて無理でしたのでこれを機会にデュエマの燃える場所何かを楽しむと良し

いきなりつよいデッキすぎて自分が弄る所が無いのですがむしろやろうかな…やらないかな…という人にとっては完成されている方がありがたい所もあります

最悪の想定なんか考えずに常に最高の想定を考えて動く いや考えているかも怪しいですがポジティブなのは良いことうわなにをするやめ…